さよなら『HAL』
約4年前だろうか?東京からのお客さんを二次会に連れて行くことになったが、いつもいく店が鍵がかかっていて開かない。すぐ、その店のスタッフに電話をしたが、北海道へみんなで旅行中とのこと。 自分は、アルコールを飲まない為に、あまり夜の店は知らないので、山形市の中心商店街を集団出歩き回り、開いている店を探した。 一緒にいた、ムービーオンの今の常務である渡辺氏から連れていかれたのが『HAL』である。...
View Articleムービーオン新年会☆
例年、ムービーオンの新年会は、年末と正月興行が終わってから開催することになっている。 ということで、久しぶりに、本日夜、ムービーオンの新年会を『香味庵・丸八』で開催した。 渡辺常務の乾杯で始まった。 この店に来たときがないムービーオンスタッフは、半分もいて驚いた。...
View Article笑っていいとも!
昨日の1月29日の『笑っていいとも!』インフルエンザで1週間前まで寝ていた山形出身の大学3年生が、突然、昨日の朝に出演が決まったそうだ。『そっくりグラデーション5』というコーナーに、千原せいじと25%似ている人として出演した。 まゆの毛をそっている彼に対して、ローラが、『まゆ、どうしたの?』と声をかけられたそう。...
View Article佐藤浩市さん『草原の椅子』舞台挨拶。
今日、ムービーオン山形にて、宮本輝原作、成島出監督の映画『草原の椅子』の、舞台挨拶つき上映会を開催した。ムービーオンやまがたのシアター1は、超満員である。映画『草原の椅子』では、日本初の有料上映会であり、佐藤浩市さんと成島出監督のトークは最高に面白く、映画への興味をひいた。...
View Article麻雀大会表彰式☆
今年の正月の4日も、恒例のケーブルテレビ山形親睦会主催の『麻雀大会』が開催された。毎月1日は、ケーブルテレビ山形社員全員と、ムービーオンの管理職が集まり、『全体ミーティング』を、ケーブルテレビ山形2階大会議室で、前月の各部門の計画対比や、翌月の計画をどうやって進めるかを、全社員で協議する。...
View Article映画監督『行定勲』の魅力☆
今、全国で絶賛公開中の『つやのよる』行定勲監督作品である。 以前、ドコモのビーティービーで放送され、900万アクセスがあった『女達は2度遊ぶ』のオムニバス手法を取り入れた一本の長編映画である。 その『つやのよる』の主演が阿部寛さんである。...
View Article『ナウタイム・ムービーオン☆』
最近、ケーブルテレビ山形のコミュニティ番組で、人気急上昇の番組がある。『ナウタイム・ムービーオン』という番組である。現在絶賛公開中の映画や、これから封切られる話題作などを、ムービーオンやまがたから、まとめて放送するのである。以前は、水口牛くんや、ケーブルテレビ山形のアナウンサーを使っていたが、今は、ムービーオンの現場のスタッフが、番組のMCをやっている。...
View Article親不知を抜く。
以前から、右下の親不知の奥歯が、歯茎から顔を出さずに、真横に大きく育っていた。アゴに平行状態で真横から隣の歯を押し、押された歯が悪くなる…右下奥の歯茎が腫れる。そんなことの繰り返しだった。自分の主治医の橋本歯科の雪ノ浦康子先生からは、数年前から『抜いた方が良い!』と言われていた。...
View Article