今日の2月1日金曜日、午後4時30分から、東根市の東根グランドホテルで開催された、村山地区安全運転管理者等連絡協議会研修会にて、講演を依頼され、約50分、講師をする機会をいただいた。
この連絡協議会は、会長が天香園の岡田誠社長であり、村山警察署長は小野弘信警視である。
全体で約60名の方々が、講演を聴いてくださった。
みなさんとても真剣で、メモをとられていた方が多かった。
演題は、『ICTを活用した地域社会の進化へ向けて』であり、情報化時代にどう向き合い、どのように地域活性化を図るかということである。
スマートフォンなどの普及で、今までとは違うビジネスや行政サービスが可能となる。
新しい時代への対応や、アウトカムの考え方などを話し、地域の為に、地域にいる人たちが頑張ることを主に講演をした。
研修会が終わってから、場所を換えて懇親会が行われた。
岡田会長や小野署長、さらには山形スマートドライバー推進の山形県のトップであり、連絡協議会の専務理事の大場善次郎氏などと懇談した。
今回で三回目になる東根市の懇親会は、いつも参加者のみなさんと名刺を交換して、楽しく過ごせる。
これも岡田会長の人柄であり、繋がりや絆をとても大切にする方である。
東根市や村山市は、和をもって尊ぶ…そんな地域なのだと思った。
↧
村山地区安全運転管理者等連絡協議会研修会での講演。
↧