東海大学に在学中、親に内緒で次男は「お笑い芸人」の事務所を受けていた。
卒業後、そのままそこに所属して、「お笑い芸人」の道を歩む。
しかし、自分はまだ一度もその道を認めてはいなく、山形に帰ってきて地元で就職して欲しいと言い続けている。
二人で話した結果、1年に1度〜3月末に話し合い、次の1年「お笑い芸人」の道を継続する為の条件を決め、自分は1年ごとに次男に「継続許可状」を与えるのである。
今年のその日は、3月28日(土)だった。
山形の郷土料理の「浜なす分店」も予約していたのだ。
しかし、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、東京から地方への拡散リスクが出てきている時期だった。
万が一を考え、初めて二人の話し合いは、延期となったのである。
3日前の夜、彼に電話をした。
「84歳のおばあちゃんもいるから、万が一のことを考えると、今回の帰省は見送って欲しい!」
「了解でーす。少し落ち着いてから帰るから!」と次男。
「騒がしいけど?」
「今、カミナリさんのところで、飯食っている!」とのこと。
彼らの事務所には、サンドイッチマンさん、永野さん、カミナリさんと、人気芸人の皆さんがいる。
その後、彼とは、しばらく音信を取れていなかった。
開いてみると…。
次男が出ていた。
仲良くしていただいている、カミナリのまなぶさんとショートムービーに出演している。
「The Habit」というタイトル。
警察から追われる役?を演じていた。
飼い猫の役である。
どちらも、カミナリたくみのショートムービーである。
カミナリの石田たくみさんが、脚本と監督を務める。
しばらくぶりに、次男を見た。
新型コロナウイルス感染症での活動制限の中、良き先輩や仲間たちと、元気にやっているようで安心したのだ。
出会いを大切にし、たくさん勉強し学び、自己研鑽して自分の資源を研ぎ澄ます…。
すべては、自分自身。
カミナリたくみのショートムービーのアドレス↓
しかし、次男は、2作品ともハダカになっていた。
そっちの路線(笑)なのかな?