7月27日(土)、イングリッシュ・ティーチャーのエスタと、ダイバーシティメディアの秘書室スタッフで会食をした。
自分の英語のプライベートな教師として、約2年間、彼女のレッスンを受けてきた。
できの悪い生徒で、予習復習がほとんどできずに、上達がなかなかできない。
何でもそうであるが、習い事というのは、いくら教え方が上手くても、自己努力なくして成長はないと痛感しているこの頃である。
しかし、そんな中でも、山形ワイヴァンズのチュクディエベレ・マドゥアバムや、ウィル・クリークモアや、クリス・オリヴァー等との、拙い英文でのメールのやり取りなどは、エスタのお陰である。
エスタは、東北芸術工科大学や私立高校などでも英語の授業を持っている。
しかし、彼女の本質は、社会認識力、歴史観、人権などの考え方やフィロソフィーにあり、リスペクトできるものである。
また、彼女の様々な事への好奇心、実行力も素晴らしい。
彼女の良さは、いつしか、秘書室の松田優香、後藤義裕の両課長にも、良い意味での影響を与えている。
エスタとが、中華料理を食べてみたいとのことで、山形グランドホテルの地下の「桃花苑」での会食となる。
この日も、各国民の暮らしや文化、単語や言葉に残るヒエラルキー、住む土地や階級など、歴史的経緯や背景の話が多かった。
いつの日か、2人がダイバーシティメディアのメインプレーヤーになる頃に、きっと英語や外国語は、当たり前に使わなければならないだろう。
Panasonicなどは、英会話ができないと、管理職になれないと、山形Panasonicの清野社長から伺ったことがあり、かなり触発されたのを覚えている。
環境を整えるのも自分達の責務であるような気がする。
この輪を、グループ各社へも展開できたら良いと思うのである。