Quantcast
Channel: 約束の地へ…Love&Peace
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

地方創生、地方のブランディングこそ、ジモフルの願い!

$
0
0

6月7日(水)、ケンケンこと渡邊健太郎氏と、株式会社ジモフルの三枝社長と、加藤取締役が来社し、打ち合わせをした。

「ジモフル」は、まだ設立して1年目の会社であり、ベンチャー企業である。

三枝社長自身が、SNS事業を通して地域を売るという、地域に光をあてることを主として、地域の本物を育てたいという強い思いがある。



{353B9881-06B1-4EA3-82EC-F6A1D1FF2A78}
打ち合わせ終了後、老舗料亭「四山楼」にて食事となる。



{9491C274-14F6-4264-9E2D-9896B76A78C7}
三枝明大社長は、東証1部の株式会社マーベラスのデジタルコンテンツ事業本部のマーケッティング本部長兼オンラインマーケティング部長であった。

しかし、その東証1部のやりがいのあるポジションを辞めて、起業するのである。

オンラインゲームや、アミューズメントという分野から離れたいとの思いが強かったようである。

「社会貢献」「次世代への責任」ということを、仕事の本質に据えたいとの思いがあるのだ。



{9DC32242-3A36-45C8-A448-E238CA5DFC36}
まさに、地方にある本物の歴史に裏打ちされた、伊藤博文公が命名した老舗料亭「四山楼」



{A966227E-4831-4789-976F-88B9901150DB}
しばし、みんなが、夜のライトアップされた庭園に見とれる。



{8A3ACBD0-5244-4BE6-A71B-E12B341AFCCE}
山菜三種盛り。



{FDC48E66-6A97-4326-8CDF-B1EFE2F49E98}
お造りも美味しかった。



{17A7E82D-D8D1-44D4-B77E-C1C90FD33B5E}
ケンケンが大のお気に入りの、くじら汁。



{8767C141-9262-42B6-A61F-BAA603B590BF}
{0CC6F45B-2119-4035-9F17-688CE1F5D710}
この日選んだ県産酒は、上喜元「大吟醸・しづく落とし」である。



{57C321B5-C094-4133-9EDF-3AC45214B493}
{1C46A8E7-6781-4155-8840-5254F727516D}
{FE0D57E4-B168-498A-8F84-32D4A55F5BD4}
そして、見事な庄内の岩牡蠣である。

みんなが、2、3個ずつ食べた!
ドーパミンが溢れたのである。

その後も、三枝社長と加藤取締役と、話は尽きず。

加藤博人取締役は、広告代理店のスコープ出身。
大手スーパー立ち上げプロジェクトに自らが参加して、年商500億円規模のサイトに成長させたプロデューサー。
地域創生を、これからの主眼として、ジモフルに合流した。

SNSの独自アプリケーションは、見事であり、これから大ブレイクの予感である。

彼らの後ろには、クライアントがついているのが強みである。

近いうちに、コラボレーションしたいと思ったのである。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>