例年、バレンタインデー前後の試合の時、ワイヴァンズチアリーダーの皆んなから、チョコレートをいただく。
自分の方こそ、彼女らの励ましや献身的な応援に対し、お礼をしなければならないのだが、今年は、彼女らの寄せ書きやポストカードまで一緒にいただいたのである。
他のチームのトップの皆さんも、よく言われるのだ。
それだけ覚悟も違うし、練習量も違う。
そして、一人一人の天賦の才能を感じるのである。
今やチアのアカデミーは、100人に近づいている。
彼女らの中には、学生も多い。
先日、東北芸術工科大学の卒展で、ピーちゃんの卒業制作が展示されていた。
ダイバーシティメディアの和康局長が写メで送ってくれた。
確かピーちゃんは、原高史先生のチームアシストにも所属していた。
Bリーグとチアリーダーのデザインである。
Bリーグとチアリーダーのデザインである。
川淵会長、大河チェアマン、こういうデザインの採用はいかがですか?
素晴らしい学生生活を、素晴らしい仲間と過ごせて、良かったね。
卒業おめでとう!
アッ、皆さんチョコレートありがとうございます。
アッ、皆さんチョコレートありがとうございます。
それから、オキョー姉さん、瑞希ちゃん、ありがとうございます。