いよいよ12月2日より、アクトビラで『がんばれ!東北チャンネル』がスタートした。
ありがたいことに、山形新聞はじめ、多くのメディアで取り上げられている。
日本の総世帯数は、5300万世帯であるが、テレビのデジタル化によって普及したデジタルテレビは、5000万台に上る。
デジタルテレビを、インターネットに接続すると、そのテレビは、今まで見ていた放送とは別の、インターネットテレビ・スマートテレビ・IPテレビと呼ばれるテレビに早変わり…内蔵されていた『アクトビラ』の画面が現れるのだ。
つまり、テレビをインターネットに接続することで、『放送』と『通信』を手に入れられる。
全国5000万台の内、すでに500万台は、インターネットに接続され、『アクトビラ』で、映像が、好きな時に、好きな映画やドラマを観られる、VOD(ビテオ・オン・デマンド)のだ。
自分の家のテレビが、『TSUTAYA』になると考えればよいと思う。
『がんばれ!東北チャンネル』は、500万世帯へ直接配信するのである。
『アクトビラ』のポータルが現れたら、『がんばれ!東北チャンネル』と書いてある所を、クリックする(押す)だけで、様々な番組が見られる。
このアクトビラの事業を成功するためにも、先月は何度も打ち合わせを重ねた。
各コンテンツの収益から、被災地へ、若干ではあるが、支援費も送ることにしたのである。
東北のケーブルテレビ局のコンテンツ、YMF山形国際ムービーフェスティバル関係のコンテンツ、NBLプロバスケットボールの試合の模様、各タレント事務所など、500万接続家庭へ、有料と無料の両方のコンテンツを出す予定である。
行定監督の未公開作品もアップしている。
是非、見てほしい。
↧
がんばれ!東北チャンネル!スタート☆
↧