Quantcast
Channel: 約束の地へ…Love&Peace
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

ペナルティのワッキー見参!明治安田生命presentsワイヴァンズホーム戦☆

$
0
0
2月16日(土)、山形県総合運動公園特設アリーナで行われた、山形ワイヴァンズ対広島ドラゴンフライズの試合に、よしもと芸人のペナルティのヒデさんとワッキーさんが来場し、2000人の会場を盛り上げてくれた。




お二人は、山形ワイヴァンズの応援に初めて来てくださったが、ワッキーさんは市立船橋高校のサッカー部であり、山形ワイヴァンズの和田選手とも高校の先輩後輩とのことで、すぐ馴染んでくださっていた。
ヒデさんも、そのツッコミはさすがで、すぐ2000人の心を掴んでいたのだ。



そして今回は、明治安田生命presentsの冠マッチであり、キャラクターの「ライト君」も登場。

明治安田生命のお客様500人も観戦してくださる。



ペナルティのお二人を迎えたのは、山形の住みます芸人ソラシドのお二人。

いつもながら、軽快で味があり楽しいトークをしていただく。
ソラシドのお二人からは、ダイバーシティメディアのレギュラー番組「ママを訪ねた三千軒」のMCをしていただいている。



オープニングセレモニーの後、アトラクションが続いたが、社交ダンスのパフォーマンスがとても華やかなのに驚いた。



今から40年前ごろ、自分の両親も参加して、鎌田ダンススタジオや和田ダンススタジオなどの皆さんと、社交ダンス協会を設立したのを思い出した。
後藤先生ご夫妻の踊りは、若々しく美しく、とても素晴らしかった。



ワイヴァンズチアの皆さんと、よしもと芸人のペナルティとソラシドの皆さんが、一緒にブースター応援練習!

有り余るエネルギーが、テレビの画面を通して、お茶の間の支持を獲得するのだろう。



この日は、1月よりBリーグの代表理事(バイスチェアマン)に就任した、前横浜マリノス社長の古川宏一郎氏が来場される。

初めてお会いしたが、クレバーでコミュニケーションスキルも高い方で、何よりもファン心理やクラブ事情を感じてくれる方だと感じた。

リーグが急成長する時、あまり急ぎすぎると、「何の為のリーグなのか?」「リーグの為のリーグにならないか?」などに、しっかり耳を傾けていただき、地方クラブの実情を受け止めてくださる方であった。

プライベートな話だと、全日本プロレスの諏訪魔選手や、山形日産社長で全国自販連会長の小関眞一氏などの、共通の友人がいて話が弾む。



ペナルティのお二人とソラシドのお二人ともに、コートサイドにお座りになり、試合観戦の合間にコメントを発して頂いたのである。



前日に、西地区でトップを走る広島ドラゴンフライズに、2点差まで追い詰めた山形ワイヴァンズだったが、故障明けの2人の外国人選手が失速し、連敗を喫したのである。

後がない山形ワイヴァンズではあるが、この日の2連敗は、広島相手にここまでできたことに、雲の隙間から少し光が差し込むような雰囲気がチームにはあり、次の試合に向け動き出したようだ。



ワイヴァンズチアやアカデミーの大きな声援が、選手にはありがたいのだ。



そして、ブースターの大きな声援も、力を奥底から目覚めさせてくれる。



ハーフタイムに、再登場してくれたペナルティのペナルティとソラシドの4人。

バスケットのシュート対決をしてくれた。
どちらも入らず、「明治安田生命♪」の音楽も鳴らずに、みんなで謝る姿に、会場は大盛り上がりだった。



汚名挽回で、ワッキーさんは、サッカーのボールリフティング対決。

ワッキーさんの圧勝だったのである。



そして、後半に向けて、みんなで「ゴー、ワイヴァンズ!」



試合は残念ながら負けたが、素晴らしいパフォーマンスに、来場された人から、「とても面白かった!」「さすがワッキーさん!」などのコメントが寄せられた。

次の吉本興業コラボレーションイベントは、ノンスタイルの井上さんがいらっしゃる4月4日(土)の仙山戦である。

多くの皆さんから、ご来場くださるようにお願い申し上げる。



さて、試合が始まる約2時間前にコートを見ると、広島のトーマス・ケネディがシュート練習をしていた。

以前パスラボ山形ワイヴァンズに在籍していたマネージャーの小野氏は、現在は広島ドラゴンフライズに所属している。

「ケネディは、シュート練習を、出る試合も出ない試合も、試合前に必ずやります。250本入るまでやり続けます。これが自分のルーチンだと言うのです」と。

年齢を重ねても、ブレずに、得点を積み上げる秘訣であろう。

さすがである。


盛りだくさんの今回の試合。
関わってくださった多くの方々へ、心から感謝である。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

Trending Articles