Quantcast
Channel: 約束の地へ…Love&Peace
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

吉村美栄子後援会総会・キックオフ集会!

$
0
0

「あったかい県政」を目指し、実行してきた、山形県知事吉村美栄子氏の後援会総会・キックオフ集会が、8月20日(土)、山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)にて、開催された。



会場には、約2500人の山形県内80地区の後援会の役員、オレンジの会のみなさんが集まった。

後援会の役員だけで、この人数は、ちょっと驚くが、地道な8年の活動がもたらした結果であると思う。



市町村長、県議会議員、市町村議長の皆さんも駆けつけて下さる。




国会議員の先生方、各種団体の長、後援会の役員、山形経済人の会の方々も集まる。



会場には、最初からヒートアップぎみであり、マスコミ関係者も20名はおり、参加者全員が、知事の3選への出馬の真意を汲み取ろうとしている。



自民党の前参議院議員の岸宏一先生、民進党の衆議院議員の近藤洋介先生、無所属の参議院議員の舟山やすえ先生と、幅広い党派を越えた支援を受ける。

その他にも、国会議員の先生、県会議員の先生、市町村長の多くの方々から、祝電が届き披露された。



岸宏一先生、近藤洋介先生、舟山やすえ先生方のご挨拶は、とにかく、3選へ出馬して、しっかり、なすべきことをなし、やるべきことをやること。

今、山形県は、多くの分野で良くなって来ている。

是非、引き続き頑張ってほしいとの激励があった。



J A山形中央会の長澤会長からは、これからも知事と生産者は一体で、さらには、現場第一主義で、山形県の農業の発展を期す!と、力強い言葉。



ヤマコーの平井社長は、この度、「吉村美栄子を支援する山形経済人の会」会長に就任したこと、知事と一緒に山形経済界の発展に尽力すること、インバウンドや山形の魅力発信など、山形県の観光行政発展にも、更なる力をいれることなどを話し、ここから美栄子支持のうねりを作っていこう!との、素晴らしい話をされた。



メモをとって、各支部にもって帰る方や、写メールを取っている方もいたが、終止真剣な集まりであった。




そして、山形県知事吉村美栄子の話は、かなり感極まっていて、涙目であったが、「皆さんのとても熱い気持ちを聞き、真剣に3選出馬を考える。ただ、この場所では、今は申し上げられない。ただただ、県民の幸せのために、全力をかけることをお誓い申し上げる!」と、話していた。


やはり、3選に出馬するとしたら、県議会での表明が王道だろう。

県民党として、一人でも多くの方々から、支援をいただくべきである。


フル規格の新幹線の導入、空港の更なる活性策、酒田港の整備、流通道路の伸長など、陸海空の交通インフラの整備を、次の重要な柱の政策とし、農業行政、林業行政、商工業行政、観光行政、スポーツと文化行政、教育行政、福祉行政など、これからの仕上げは沢山あるはずなのだ。


いよいよ、県民の審判を仰ぐ年末年始がやって来る。



しかし、どこでも、もみくちゃにされたり、写真を撮られたり、かなりの人気はあるのかも…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>