Quantcast
Channel: 約束の地へ…Love&Peace
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

サンクチュアリ・2

$
0
0

13歳の時、霞城公園の武道館で初めて出会った。


明るく元気に、他校の剣道部の生徒にも、挨拶をしていた君。


それから数年後、数年前とは違うパンチパーマをかけていた君がいた。


自分もリーゼントパーマはかけていたが、パンチパーマは髪を痛めるのでかけたことはない。


高校を卒業した頃、君はバイクに没頭していたし、自分は当時のディスコに没頭していた。

当時の君は前髪を立て、ハイネックにトロイのカーデガン、ニュートラでキメ、コートの襟は立てていた。
自分の髪はサイドグラデーション、ヨーロピアンでビギやニコル、緩やかな服を着ていた。


アルバイトでは露店の焼きそば作りが君の得意技だった。
自分は土方で、千歳小のコンクリートを運んではこねていた。


社会人になって再会したのは『20代の会』
約1000人の20代の若者が、『山形を良くしたい』と政治団体として届けた。

その後、『Yの会』となり、加入者は2000人となった。


そして30歳を過ぎた時、仲間たちでバーベキューをしていた夜。

『テレビ局を創る。山形を変える。』

そんな雲をつかむ話を自分がした時、君は一緒に歩いていくと、車のディーラーの職を辞めた。

奥さんと息子が二人もいたのに。


良くも悪くも、そんな危なっかしい夢に、君は賭けたのだ。


数ヶ月後、早川や荒井も合流する。


次第に、夢から現実の目的になる。


そんな話は虚構かもしれないし、大ぼらかもしれない。


信じる者が、夢を現実に変えるチカラを持つ。

多くの素晴らしい方々が、チカラを貸してくれた。



IMG_4587.JPG
あれから24年。


多くの出会いと別れを繰り返し、まだこの道を歩いている。


でも不思議である。

坂の上の雲は、まだしっかり見えている。
それも鮮明に見えているのだ。


何の為に…。
誰の為に…。


約束の場所へ向かう物語は、歴史的必然だと思えていた。

そして、自分自身の証明であると信じた。


サンクチュアリ…それは、自分の信念が創る自分自身のアイデンティティなのだろうか…。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>