Quantcast
Channel: 約束の地へ…Love&Peace
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

映画『草原の椅子』

$
0
0
先日、友人で映画監督の成島出氏の、最新作『草原の椅子』のマスコミ試写会をムービーオンやまがたで開催した。



約束の地へ…Love&Peace-130125_002445.jpg
様々な当たり前の日常の中にある、当たり前の悩みや迷いを、ちょっとした勇気や、ちょっとした出会いを通して、未来へ背中を押してもらい、再生に向かうというような映画である。



約束の地へ…Love&Peace-130125_002627.jpg
人は一人では生きていけない。

何かを失い、何かを得ながら、出会いと別れを繰り返しながら、毎日生きていくのである。

しかし、案外、得たことに対する『感謝やありがたさ』は、あまり感じず、失ったり、嫌な過去には『囚われ脱出できない』



約束の地へ…Love&Peace-130125_002541.jpg
パキスタンのフンザという場所への旅が、それぞれの心の贅肉を取り、自分が何者であり、目的地はどこなのかを確信していく。



約束の地へ…Love&Peace-130125_002752.jpg
今回の映画での佐藤浩市さんと西村雅彦さんは、50歳という設定で、何歳からでも物語を始められると熱演しており、観ていて心にまっすぐ入ってきた。

吉瀬美智子さんの映画をまじまじ観たのは初めてだったが、とても素敵な40歳の女性を演じていた。



約束の地へ…Love&Peace-130125_002702.jpg
自分は、25歳くらいの時から、歴史小説は別にして、存命している作家の中で、最も好きな作家が、『宮本輝』さんである。


自分の好きな彼の言葉に、『生の意味をおびて佇むところに、言葉という手段が役立たない。』というものがある。

当時の自分は、目から鱗だった。

「作家が言葉で表現できないこと…?」
そう思い、忘れられない。

この頃から、『現象』と『本質』にはまっていく二十代後半の自分。


見事に映画化した成島出監督には、1月30日の夜、一緒に夕飯を食べて、夜中まで語ろうと思う。


1月30日のムービーオンやまがたで開催される、佐藤浩市さんと成島出監督の舞台挨拶つき上映会のチケットは、今日の午前中で、完売である。


全国公開は、2月23日である。


是非、観てほしい、人生の再生の映画である。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>