毎年、正月休みやお盆休み開けのこの時期に、数名のリタイア者が出てくる。
今年も残念であるが、そんな話がチラホラ…。
辞めるときは、入社試験の時の『志望動機』や『自分の夢』が、まるで反映されていないことをリタイア理由として話してくる。
そんなこともあり、アナウンサー勉強会も、少人数になってきた。
よって、今日は『シベールズダイニング』にて、夕食を取りながら、勉強会をやった。
與門アナや松本アナにとっては、始めてきた場所である。
前菜とsoupを食べる。
その後、各々が選んだ、パスタを食べながらの勉強会となる。
今日のテーマは、『ルビコン川』を渡る『覚悟』についてである。
何のために、自分が『この仕事につき』『何を目標にし』『どんな人生を送るか』を考えることが大切であり、それをちゃんと持ててこそ、初めて『自己肯定感』や『自尊感情』や『自己有用感』が持てる。
生き甲斐や、他人とは違う自分、アイディンテティは、その上に築けるもの。
だから、ルビコン川を渡るような覚悟で、人生を選択しなければ、ほとんどの人がなれない、アナウンサーのような仕事はできない場合が多い。
そんな話をした。
夕食後は、『レッド2』をみんなで見て記念撮影をする。
ジャッジのスタンディーの前でも撮影をする。
(バックの、スタンディーに注目☆)
ちなみに、前のスタンディーと、このスタンディーとの違いが面白い!!
と、言うことで、アナウンサーにも力を付けていきたい。
↧
今年初のアナウンサー勉強会開催!
↧