いつも大変お世話になっている東京の方から、「烏骨鶏の卵」が届く。
それも、今回は、私と息子と娘にまでいただく。
先日の息子の結婚披露宴の際、わざわざ東京から山形へお運びいただき、皆と話していかれた。
いつもいつも、心より感謝である。
約20年前に出会い、その翌年から、毎年「烏骨鶏の卵」を送ってくださる。
自分はそれまで、「烏骨鶏の卵」を食べたことが無かった。
初めて食べた時、「美味しい!」と思った。
母と妻も喜んで食べていたが、その時点では、まだその貴重さも知らずにいたのである。
その後、少しずつ烏骨鶏について調べてみた。
ニワトリは、ほぼ毎日卵を1個産むが、烏骨鶏は1週間に1個産む。
それだけ貴重な卵とある。
中国では霊鳥(尊く不思議な力を持つ鳥)と言われて、不老不死の食材とされていた時代もあったそうである。
日本には、江戸時代に渡来したとのこと。
葉酸が通常の鶏卵の4倍など、上記の様に効用が高い〜資料は烏骨鶏本舗のSNSより。
卵を割り、醤油をちょっと垂らして、ご飯にかける。
美味い!
これだけで、おかずはいらない。
これからの梅雨の季節、夏バテ防止、栄養補給、疲労回復に、きっと効果があると思うのである。