2013年9月15日の日曜日、午前9時30分から、山形テルサにて、東海大学山形県後援会総会が開催された。
現在東海大学に在校している大学生の保護者の皆さんで組織している。
毎年、この時期、東海大学から山形までいらっしゃる約20名の教授陣と、様々な意見交換、子どもの情報の共有を目的としている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
前日の14日の土曜日の夜、メトロポリタン山形にて、沓澤智子医学部健康科学部長を団長とする教授陣の歓迎会が開かれた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回は、スペシャルゲストとして、松前義昭副総長兼副理事長が来場されたのである。
創設者であり、建学の精神を作成された、松前重義総長のお孫さんで、現総長の息子さんである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
菊地後援会長も、さすがであり、県内の日本酒を複数用意していた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
また、山形の秋の風物詩である芋煮も準備してあった。
そして、全テーブルに、山形産のピオーネもあった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
会場は、とても盛り上がったのである。
また、今日は、松前義昭副総長兼副理事長と、約1時間程度、様々な話をさせていただき、とても先々を読んでらっしゃり、さらに、政治的なバランスの良さも解った。
さすが、3代目の総長になる人である。
これからの私学の存在価値を再確認し、人材育成の観点だけではなく、研究機関として、さらには政府や企業がとどかない、人類のイノベーションの部分の牽引役として、力を合わせていくことを確認させていただいた。
松前義昭副総長との出会いは、とても充実したものであった。
↧
東海大学山形県後援会総会
↧