昭和58年、山形市役所を建て替える為に、市役所の裏の『巌島公園』にあった『湯殿山神社』を、文翔館(旧県庁)の西側に遷座し、現在の『里の宮・湯殿山神社』が出来上がる。
今日は午前10時から、例大祭と、遷座30周年の祭が行われた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
晴天に恵まれ、いつもより、多くの方々が集まっていた。
10人以上の神主さんが集まり、賑々しく祭事が行われた。
自分は、湯殿山神社奉賛会の副会長で出席したが、奉賛会会長の元農林水産大臣の鹿野道彦さんとは、久しぶりにお会いした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
黒い装束を召されている、上階一級の、渋谷宮司のお話は、とても意義があった。
30年前は、奉賛会会長は、今より30歳若い40代の鹿野道彦さんがやられ、自分の亡き父親が副会長をしていたそうだ。
渋谷宮司いわく、人間の都合で、神様を動かし遷座させるとは、命にもかかわる…等の話があったそうだが、やはり何人かが亡くなったそうだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
毎年参加者が増えて、会場が狭くなっているが、それは素晴らしいことである。
渋谷宮司は、TPPの話をし、神社界では、反対であり、神道の真髄の米が、タイやオーストラリアの米では駄目である…そんな話しもなさっていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回は、絵馬や御札、そして哨月の弁当と遷座の饅頭をいただく。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
絵馬や饅頭も記念になる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午後からは、山形1の担ぎ手が揃う『美幸会』の神輿渡御が、山形の街を祭に引き入れるのだ。
父親の参加していた場所に居ることに、感謝である。
湯殿山神社の更なる隆盛を祈念する。
今日は午前10時から、例大祭と、遷座30周年の祭が行われた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

晴天に恵まれ、いつもより、多くの方々が集まっていた。
10人以上の神主さんが集まり、賑々しく祭事が行われた。
自分は、湯殿山神社奉賛会の副会長で出席したが、奉賛会会長の元農林水産大臣の鹿野道彦さんとは、久しぶりにお会いした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒い装束を召されている、上階一級の、渋谷宮司のお話は、とても意義があった。
30年前は、奉賛会会長は、今より30歳若い40代の鹿野道彦さんがやられ、自分の亡き父親が副会長をしていたそうだ。
渋谷宮司いわく、人間の都合で、神様を動かし遷座させるとは、命にもかかわる…等の話があったそうだが、やはり何人かが亡くなったそうだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

毎年参加者が増えて、会場が狭くなっているが、それは素晴らしいことである。
渋谷宮司は、TPPの話をし、神社界では、反対であり、神道の真髄の米が、タイやオーストラリアの米では駄目である…そんな話しもなさっていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

今回は、絵馬や御札、そして哨月の弁当と遷座の饅頭をいただく。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵馬や饅頭も記念になる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

午後からは、山形1の担ぎ手が揃う『美幸会』の神輿渡御が、山形の街を祭に引き入れるのだ。
父親の参加していた場所に居ることに、感謝である。
湯殿山神社の更なる隆盛を祈念する。