Quantcast
Channel: 約束の地へ…Love&Peace
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

元吉本クリエイティブの竹中功専務の「よい謝罪」

$
0
0

10月21日(金)の午後5時から、元よしもとクリエイティブ・エージェンシー専務取締役、よしもとアドミニストレーション代表取締役であった竹中功氏と、5ヶ月振りに再会する。



彼は、経営者、マネージャー、芸人、講師、作家、サラリーマン、政治家…どれをとっても、何でもやれそうで、でも、どれも彼を活かしきれない。

そんな、今までのどの分野にもハマらない、新しいエンタテイメント人間であり、竹中功という人間の、次のフィールドを探すのが、楽しみでしょうがない。



今、彼は、ライフスタイルのひとつである、受刑者が東北で一番多い1000人を収監している山形刑務所へ、毎月1回ずつ通い、社会復帰の為の、様々なケーススタディを持ち込んだ講師を務めている。

素晴らしいことであり、吉本を辞めてからも続けている。

その帰り道、もう一泊していただき、様々な話をする。





この日は、「浜なす分店」で、お造りや、旬の松茸の土瓶蒸しなどをいただく。



そして、やはり山形は、この時期は芋煮である。



女将のご主人の板長も修行場所は大阪。

今度は、息子さんが、大阪に修行に出るそうで、竹中氏と出会って良かったと話していた。



ハタハタを食べるが、もうそんな季節。



松茸ご飯と、なめこ汁の相性も良い。

自分と竹中氏も、相性が良い。

一緒にいると、不思議と楽しいのである。



彼は、今秋、本を出す。

タイトルは「よい謝罪」である。


島田紳助や、次長課長の謝罪の現場に、いつもいたのは、竹中功氏なのである。

吉本興業の謝罪会見を取り仕切って来た、謝罪マスターが、「謝る技術」を書いている。



最後は、言葉の使い方ひとつで、謝る姿勢の良し悪しで、その後の未来が変わるのである。

是非、必見!


アントニオ猪木さんと、北朝鮮へ行ったり、イラク戦争の前に、フセイン大統領と会ったり、松田優作の遺作「ブラック・レイン」に出演していたり、吉本辞めたと思ったらニューヨークのハーレムで暮らしたり…とにかく、規格外のおっさん。

新しい会社も作ったそう。

「モダンボーイズ」


それにしても、ただでは死なないおっさんやで!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4774

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>