1月22日(金)、山形市のパレスグランデールで、日本ケーブルテレビ連盟東北支部の、第3回支部会義が開催された。
![]()
東北地区には、19のケーブルテレビ局があり、その全てが支部に参加している。
![]()
ダイバーシティメディア(旧ケーブルテレビ山形)が、支部長局になって3年目(任期2年の2期目)を迎え、初年度は自分、2年目は奥出常務、3年目は笹原専務と、1年ずつ支部長のバトンを渡している。
![]()
大きく変わる通信と放送の世界…つまり、情報産業が、ここ数年で大きく変わる。
![]()
支部の顧問として、新年のごあいさつの後、テレビの4K8K等の高度化、マルチデバイス等のスマート化等にふれ、ケーブルテレビ山形からダイバーシティメディアに変化したことなども話す。
また、大震災からもう少しで5年を迎えるが、「東北はひとつ」でガンバろうと呼びかけたのである。
![]()
![]()
![]()
秋田県、青森県、岩手県、宮城県、山形県の、5県に在るケーブルテレビの社長達が
集まってくださった。
![]()
そして、各委員会報告では、プラットホーム委員会、コンテンツ委員会などの報告があったのである。
![]()
支部会の最後には、今年も、吉本興業とのコラボレーション企画「発掘!おもしろ東北人!」の歳開催を決めたのである。
今年も、皆さんと共に、しっかり東北はまとまって行くこを確認したのであった。

東北地区には、19のケーブルテレビ局があり、その全てが支部に参加している。

ダイバーシティメディア(旧ケーブルテレビ山形)が、支部長局になって3年目(任期2年の2期目)を迎え、初年度は自分、2年目は奥出常務、3年目は笹原専務と、1年ずつ支部長のバトンを渡している。

大きく変わる通信と放送の世界…つまり、情報産業が、ここ数年で大きく変わる。

支部の顧問として、新年のごあいさつの後、テレビの4K8K等の高度化、マルチデバイス等のスマート化等にふれ、ケーブルテレビ山形からダイバーシティメディアに変化したことなども話す。
また、大震災からもう少しで5年を迎えるが、「東北はひとつ」でガンバろうと呼びかけたのである。



秋田県、青森県、岩手県、宮城県、山形県の、5県に在るケーブルテレビの社長達が
集まってくださった。

そして、各委員会報告では、プラットホーム委員会、コンテンツ委員会などの報告があったのである。

支部会の最後には、今年も、吉本興業とのコラボレーション企画「発掘!おもしろ東北人!」の歳開催を決めたのである。
今年も、皆さんと共に、しっかり東北はまとまって行くこを確認したのであった。