5月19日(火)、山形グランドホテルにて、『第21回ケーブルテレビ山形特約代理店会総会』が開催された。
![IMG_6367.jpg]()
もう21回目、つまり21年も経つんだ…と言うのが本心である。
あまりにも沢山の思い出があり、感慨深い…。
![IMG_6371.jpg]()
そもそも、ケーブルテレビ山形の特約代理店は、ケーブルテレビ山形の発足と供に、ケーブルテレビシステムの加入者を獲得していただく代理店として、『街の電器屋さん』の多くが参加してくださった。
宅内外の引き込み工事や配線工事、リモンコンの交換など、ケーブルテレビ山形と二人三脚で歩んできたのである。
ケーブルテレビという名前もよく市民に知られていなかった20年前、普及に向けて、絶大なご協力を頂いたのである。
![IMG_6374.jpg]()
特約代理店の初代会長に就任にしていただいた『ヤマデンチェーン』の門間会長からは、現在も公私にわたり支えていただいている。
![IMG_6372.jpg]()
この日は、『ダイバー光ネット』『プロバスケ・パスラボ山形ワイヴァンズ』『全日本プロレス』などについて、説明をさせていただいた。
![IMG_6373.jpg]()
また2020年の東京オリンピックまでの、テレビの高度化と、スマート化について、第変革の時代に突入したことを共有した。
![IMG_6370.jpg]()
![IMG_6369.jpg]()
乾杯は、ケーブルテレビ山形執行役員営業局長の吉田淳一氏が、声高らかに音頭をとる。
![IMG_6375.jpg]()
20年を越えても、約50店の会員がおり、その半分の会員が必ず参加してくれる。
これからも、お互いに発展していきたいと願うのである。

もう21回目、つまり21年も経つんだ…と言うのが本心である。
あまりにも沢山の思い出があり、感慨深い…。

そもそも、ケーブルテレビ山形の特約代理店は、ケーブルテレビ山形の発足と供に、ケーブルテレビシステムの加入者を獲得していただく代理店として、『街の電器屋さん』の多くが参加してくださった。
宅内外の引き込み工事や配線工事、リモンコンの交換など、ケーブルテレビ山形と二人三脚で歩んできたのである。
ケーブルテレビという名前もよく市民に知られていなかった20年前、普及に向けて、絶大なご協力を頂いたのである。

特約代理店の初代会長に就任にしていただいた『ヤマデンチェーン』の門間会長からは、現在も公私にわたり支えていただいている。

この日は、『ダイバー光ネット』『プロバスケ・パスラボ山形ワイヴァンズ』『全日本プロレス』などについて、説明をさせていただいた。

また2020年の東京オリンピックまでの、テレビの高度化と、スマート化について、第変革の時代に突入したことを共有した。


乾杯は、ケーブルテレビ山形執行役員営業局長の吉田淳一氏が、声高らかに音頭をとる。

20年を越えても、約50店の会員がおり、その半分の会員が必ず参加してくれる。
これからも、お互いに発展していきたいと願うのである。